蓮翹(れんぎょう)

 蓮翹の気まぐれに    

불닭볶음면 蒙古タンメンを超えた?! 韓国から激辛インスタント麺

はじめに

ラーメンは私のソウルフードの一つです(笑)。

こちら、韓国人の友人から勧められたインスタント麺です。
彼女はこれが大好きで、実家から送ってもらったからと、私にも分けてくれようとしてました。
が、これが新大久保の新しくできたドン・キホーテに売っていたので、彼女の分をいただくのはやめ、買ってみました。


f:id:Wikyou:20180815021637j:plain
他の色のは残ってますが、黒だけ売れまくってます(^^;) この日は残り一袋。


感想。ものすんごく辛い!!!でも旨い
辛い麺といえば中本。比較するのはどうかとも思いますが、違いを説明するとわかりやすいかと思い、書かせていただきます。


蒙古タンメン中本(カップラーメン)
 辛いですが、うまみもあり、汗もかくけどじんわり程度、途中休憩等は必要もなく、最後までいけます。辛味も強いが旨みも高いラーメンですよね。もちろん私はリピーターです。

불닭볶음면(インスタント)
 すんごい辛い。炒め麺なので、スープはないんです(でも焼きそばみたいに炒めて調理するのではないんですけど)。立ち込める湯気を吸うとむせます。口の中は痛みすら感じます。途中休憩が必要でした。汗は2口目から吹き出し、涙もうっすら。口腔内から粘性の高い分泌液が出てました(笑)。身体が勝手に粘膜を保護しようとしてたようです。
でも、旨い! また食べたくなります。それと、麺がやや太めでもちもちしてます。
特に、ストレスを感じた日や、暑い日などにとても恋しくなります。(きっと寒くなったらなったで恋しくなるだろう)

激辛ファンにはぜひ試していただきたいです。
ちなみに、当方、初めて作った時、普通に袋のインスタントラーメンの作り方でやってしまい、失敗しました。
日本語の作り方表記のあるものを一読することをお勧めします。

 
 

花がすぐ枯れる

当方、お花が好きでよく飾ります。

が、この暑さですぐ枯れる! 溶ける(笑)。

いや、酷暑による疲労の蓄積察したお花たちが回復のヘルプをしてくれているのか。
このところ冷房をつけっぱなしで窓を開けないので、お部屋の気は滞りがちではあります。。。


とにかく少しの間お花はやめて葉物にしようと心に誓う私。
とはいえ、お花屋さんには立ち寄らずにいられない。ムズムズ。
お店に入り、ひまわりをみてたらこの子達だけ
f:id:Wikyou:20180815020544j:plain
か、顔がある~!


f:id:Wikyou:20180902002018j:plain
よく見ると麦わら帽子かぶってます。


元気出ますね❤

エキナセア

先日、ふらりと屋上庭園へ寄ったらエキナセアがひっそりと狭い一角に咲いているのを発見。


f:id:Wikyou:20180815021026j:plain
可愛い❤

f:id:Wikyou:20180815020946j:plain

エキナセアアメリ先住民族が歯痛や喉の痛み、蛇に噛まれたときに用いてたハーブですね。免疫力アップや感染症、風邪やインフルエンザ、ストレスに対する抵抗力が高まり、腸内環境を整え、アンチエイジングに期待とか、アレルギー抑制作用もあるとかで、花粉症、鼻炎、アトピーなどにも良いとの事です。ただし、妊娠中、授乳中、キク科の植物にアレルギーがある人、自己免疫疾患がある人は注意だそうです。

花言葉は『優しさ』『深い愛』『あなたの痛みを癒します』
よーし。癒していただこうじゃないの(笑)。
しばらくお傍に座っていると、たまに入る風に乗って、後ろのローズマリーの香りがふんわりしてきます。



さて、エキナセアハーブティー買って帰るとしますか。

粋な計らい

f:id:Wikyou:20180901233109j:plain
新宿の老舗「追分だんご本舗」さんの店頭より(^_-)-☆
木桶に氷柱! 赤い金魚とグリーンがちりばまった手ぬぐいが雰囲気出してくれてました。
炎天下にて目からを取り込むですね。
ありがとうございます。感謝です。

888 

 

毎度! エンジェルナンバーはよく見ます(笑)。

 

f:id:Wikyou:20180901235932j:plain

 

 最近、をやたら見かけるので、なにやら金運が上昇してきてる?とニンマリしておりましたが、特段変わった事もなく過ごしておりました。

888が追い打ちをかけるように目に飛び込みまくってきておりまして・・・ふーむ。。

 

いや、『いつもの事』とスルーしておりました。

 

歩いていると、目の前でいきなり車が止まり、急にバックして曲がろうとしてるのですが、道が狭く曲がれず、周りの人も立ち往生。否が応でも目にはいったナンバー888でした。

f:id:Wikyou:20180902000607j:plain

写真とは関係ありません(^^;)

その日は家の目の前の工事現場にあったトラックも888

これは何かのサイン?

 

繁栄、富、お金などですよね。でもそこではない。。。

翌朝、一通のメールがあり、「恩師が私と連絡を取りたいそうなので下記あてに連絡とってください」との内容。連絡くださった方もご無沙汰しており、初めは誰だかわからなかったぐらいです。

 

そう、復縁でした。元カレではなかった(;^ω^)。

 

人とのご縁、繋がりのほうですね・・・

また、はお金や時間、アイディアなど、人生の目的に必要とするものすべてが流れ込んでくるという暗示でもあり、888は人生の節目の時であり、一つの段階が終わろうとしている事、金銭的なサポートが完全な形で宇宙からもたらされるというサイン

でもありますね。

思考は現実化しますので、恩師とお会いしての今後が楽しみです♪

 

これを読まれた方々にも良いご縁、復縁、豊かさ、繁栄がもたらされますように。

 

 

ぞろ目のオンパレード その意味は?

 

 

先日、夜勤のため車で勤務先へ向かっている時の事です。

私は日頃エンジェルナンバーを見る頻度が高いため、5,6回見たぐらいでは何とも思わなくなっておりました。しかも、駐車場の自分の周りの車のナンバー全部ぞろ目なんですよね。

しかし、この日は異常なぐらいのぞろ目っぷりで、11:11、1:11、2:22、3:33、と出かける直前まで時計を見るたびぞろぞろ(笑)。職場へ向かう途中は前を走行中の車のナンバー1111、別の車が前に入り2222、譲った車が3333、その横が4444、現場に駐車した前の車が5555と順番に来てました。私は楽しくなってきて「いいね~ この調子で9まで見せて」などとリクエストしてました。

楽しい気分のまま現場に着き、よぉし!今日は絶好調だっ、と仕事を始めました。でもなぜかやることなすことまったくうまくいきません。ミスをし、チームワークも乱れたまま、結局残業になる始末。

疲れたのと自分の不甲斐なさにだいぶやられていましたが、朝の渋滞前に車を出そうと帰宅の途に就きました。

すると再びエンジェルナンバーが!しかも出勤時の続き(笑)6666,7777、8888と。私はだんだんおかしくなってきて運転しながら大笑いしていました。「もよろしく~」なんてオーダーしてましたが、残念ながら9999は見る事ができませんでした。

心残りのまま駐車場へ入れようと、ふと路駐の車が目に入ったのでナンバーを見たら「999」でした。

一つ足りない!!なんて思いながらも結構楽しく帰る事ができ、気持もあがってました。エンジェルさん、こうなる事をわかってて私に働きかけてくれてたのかもしれませんね「いるからね、そばにいるからね、大丈夫って(笑)」。数字そのものの意味も楽しいですが、私個人としてはこんなたたみかけるように笑いを誘ってくれるのも大歓迎なのです。

エンジェルさん達に感謝です。

 

 

パン生地に学習能力

私達日本人は「物には魂が宿る」という考え方がありますよね。人形供養、針供養など物を大切にする事は昔から当たり前に生活に浸透してました。

人形や長年使った物などにはそういうこともあり得るかな?と思う人は多いと思いますが、パン生地に学習能力があったという実験結果が出たとのこと。

 

 今回の研究を行ったのは、ローレンシャン大学(オンタリオ州)のニコラ・ルーロー博士を中心とする研究グループです。まず、小麦粉・水・レモン果汁(少量)・塩・植物油を用いて普通のパン生地を作り、着色料で青く染めた(それに特別な意味はないとのこと)。

 次に、その青いパン生地の隣でLEDライトを発光させると、その直後にパン生地に対して電気ショックを与えるという行為を繰り返し行ないました。すると、電気ショックを与えられたパン生地には、スペクトル密度(周波数特性)に著しい変化が現れました。

しかし、ここからが重要なのですが、

LEDライトの照射と電気ショックを経験し続けたパン生地は、いつのまにかLEDライトを照射するだけで(電気ショックを与えなくても)スペクトル密度に著しい変化が現れるようになったそうです。

f:id:Wikyou:20180723040954j:plain

 

 まるで「パブロフの犬」のように、パン生地がLEDライトの照射という状態と電気ショックとを結びつけて“考え”、自律的にスペクトル密度が変化したことになります。研究チームは、まさにパン生地が「学習した」といえるほど明確な反応と変化が現れたと断言しています。この結果について、ルーロー博士は学術的科学サイト「Real Clear Science」のインタビューにおいて次のように語っています。

「この現象は、LEDライトを照射した直後に電気ショックを受けるという経験を持つ、すなわち“条件付けられた”パン生地のみで起きました」
「このような“条件付けられた”反応は、(パン生地のような)単純な物質には備わりやすいのかもしれません。組織の構造に変化が起きているのだと思われます」

 研究チームによると、(それほど複雑ではない)単純な物質ほど、ある種の記憶や学習といえるような反応を持ち得るのではないかと考えているが、謎の完全解明はまだまだこれからの課題ということのようだ。

引用元:PLOS ONE

 

パン生地が光をあてただけで、「やられる!」とでも言わんばかりの反応を示すのは衝撃ですね。

大切に育てられ、丁寧に丹精込めて作られた食べ物は素材そのものの味がしっかり感じ取れますし、栄養素も多く含んでいます。口に入れた時のエネルギーが高く身体の中へその波動をしっかり届けてくれる感じがします。また、道具などでは使用感が違いますし、同じ空間にいてなじみが良く、とても気分を良くしてくれます。

今後さらなる実験結果が楽しみです。